あーっ!こりゃKOREA

韓国のニュースを中心に送るまとめサイトです。 日本のこともたまに掲載します。

    韓国




    恵んでもらっている身分で、
    何でそんなに偉そうなんだ(呆)?


    不用品回収業者の比較するなら!【エコノバ】


    2016.12.0 10


    1: 荒波φ ★ 2023/10/04(水) 14:59:52.84 ID:nZRHo66H

    2003年2月、当時の盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領の就任式に祝賀使節として訪韓したコリン・パウエル米国務長官は私的な席で韓国が成し遂げた業績を高く評価した。筆者は、祝われるべき人が他にいるとすれば安全保障を担ってきた在韓米軍の兵士だと伝えた。

    1953年7月の韓国戦争(朝鮮戦争)停戦協定締結から70年間、韓米同盟がなかったとすれば産業化と民主化の道ははるかに難しかったはずだ。

    これは単に安全保障の問題だけではない。常に戦争に備えなければならない国は経済的な負担だけでなく社会・文化的に軍事主義に流れやすい。韓米同盟はこうした負担を減らした。相対的に余裕がある中、韓国は政治・経済・社会・文化方面で急速な発展を追求することができた。

    筆者は当時、パウエル長官にこう話した。

    「韓国の発展は世界史的な影響を及ぼした。特に1988年のソウルオリンピック(五輪)の成功は過去の共産圏に深い衝撃を与えた。世界全域で共産政権が急激に崩れたり再編されたりした。これは過去の共産圏の公職者、影響力のある学者、一般人に会って確認したことだ。特にミハイル・ゴルバチョフの側近ブレーンの話がそうだった。『ソウル五輪後に以前から言いたかったことを話す勇気が生じた』という告白だった」。

    しかし幸せな話ばかりではない。1950年3月に韓国政府は3人の国会議員を米国に派遣した。国会議長の申翼熙(シン・イクヒ)と議員2人(羅容均、李勲求)が共に訪問し、事務総長イ・ジョンソンが随行した。当時、米国にこのような使節団を派遣するのは非常に難しいことだった。

    出発前に李承晩(イ・スンマン)大統領は彼らに強く要求した。「国の事情が非常に厳しい。北は戦争の準備を着々と進めているが、我々は兵力や装備訓練などすべてが足りない。米国が特に関心を向けて我々の軍備を支援してくれるよう最善の努力をしてほしい」。

    実際、その前年の「アチソン宣言」に基づき米軍が撤収した後、韓半島(朝鮮半島)の安保状況は極めて深刻だった。特に在韓米軍事顧問団とジョン・ムチオ大使(1900-1989)の安易で軽率な態度を見て失望と懸念が広がった。こうした状況で米国を訪問した議員らはアチソン国務長官をはじめ政界・官界の人物に会い、韓半島の実情を説明しながら軍備支援を要請したが、特に反応はなかった。

    李承晩大統領が北進統一を叫ぶのは国民の士気を考慮したものであり、現実的に中国・ソ連が背後にいう北朝鮮を攻撃する考えは全くないという説明も付け加えたが、米国側は関心がなかった。失望を抱いて帰国してから2カ月後の6月25日、韓国戦争(朝鮮戦争)が始まった。

    戦争初期、訓練や装備などの多くの面でよく準備されている共産軍に対抗しなければならなかった韓国軍と米軍は多くの犠牲を出した。これは政治家の誤った判断が現実でいかなる結果をもたらすかを見せる良い事例であり、同時に将来に対する警告になるだろう。

    その後、70年間にわたる安保の成功には否定的な面もある。「安保不感症」と呼ばれる現象は逆説的に安保成功の否定的な結果だ。特に最近国内で北朝鮮問題を中心に安保をめぐり深刻な異見がある。異見自体は純機能的かもしれないが、理念的にほとんど二極化し、合理的な討論が難しいのではという懸念をもたらすほどだ。

    繰り返される約束にもかかわらず、米国の安保公約に対する不信感と懐疑が残る。

    例えば「米国の安保公約は政権が交代すれば守られないことが多い」「米国はオーストラリアに原子力潜水艦を供給することにしたが、事情がさらに厳しい韓国には許容しない」「米国は韓国に対して核物質濃縮など核問題関連で日本と同じレベルの合意をしないはず」という不信の声が出ている。

    韓米両国政府の公式的な言質とは違い、こうした考えは多くの安保専門家と一般人が共有している。

    結局、米国が韓国を他の友邦と同じレベルで待遇するだろうかという問題に帰着する。韓米首脳会談と韓日米首脳の合意までが出た状況で緊急な問題は、韓米同盟が日米、米豪関係に劣らず重要であり、韓国はもはや自由世界の辺境でないという事実を現実で見せることだ。

    中央日報日本語版 2023.10.03 14:33
    https://japanese.joins.com/JArticle/309707



    引用:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1696399192/



    【米国は韓国を日本・豪州レベルで待遇するべき 羅鍾一(ラ・ジョンイル)/東国大教授/元駐英大使】の続きを読む




    そして今年も”また”取れなかった(笑)!

    不用品回収業者の比較するなら!【エコノバ】


    2017.12.3 5


    1: 昆虫図鑑 ★ 2023/10/04(水) 08:45:03.18 ID:6CfrKHj1

     またノーベル賞の季節がめぐって来た。1901年の最初の授与からの歴史も今や122年。生理学・医学賞、物理学賞、化学賞の受賞者が増えてきたことに伴い、統計を分析してノーベル賞の流れと現代科学の素顔を明らかにしようという研究も現れている。

     何より統計で非常に目立つのは女性受賞者の少なさだ。韓国研究財団が2019年にまとめた科学分野のノーベル賞の分析報告書によれば、1901年から2018年までの607人の受賞者の97%は男性で、女性は3%に過ぎなかった。もちろん条件と環境のせいで女性科学者が少なかったからでもあるが、それでも行き過ぎた偏重の問題はノーベル財団も重視しているようだ。ノーベル財団は公式ウェブサイトに女性受賞者のページを設け、将来の女性科学者を激励している。科学界に進出する女性研究者が増えたことで、女性受賞者は過去100年間(1901~2000)で11人だけだったが、この22年間では13人出ている。

     そして、単独受賞が多かった初期に比べ、共同受賞(最大3人)が増えているのも目につく。共同受賞のすう勢は1950年代以降に明確になり、最近は2、3人の共同受賞の方が一般的だ。共同研究が増え、似たような研究で多くの科学者が競争しつつ協力するという、最近の科学の特徴をよく示している。

     ノーベル化学賞が次第に伝統的な化学の領域から脱しつつあるとの指摘も目を引く。最近ではDNAやたんぱく質のような生体分子を扱う生化学者が生理学・医学賞だけでなく化学賞を受賞する例がしばしば見られるが、このようなすう勢は化学賞本来の性格が薄まりつつあることを示しているという。米国の化学史研究者ジェフリー・シーマンはオンラインメディア「ザ・カンバセーション」への先日の寄稿で「受賞者を選定するノーベル化学賞委員会の生化学者の割合は、1910年代の10%から2000年代には50%に増加」していることをその背景として分析している。

     「ノーベル賞受賞までのタイムラグ」は長期化している。科学ジャーナル「ネイチャー」は最近、受賞までにかかる期間は1960年代の2倍以上になっていると分析した論文を引用し、受賞者のほぼ半数が研究業績を発表してから20年待たなければならなかったと報道した。もちろんmRNAワクチンの研究者たちが3年で超高速受賞した今年のような例外もあるが、タイムラグの長期化はすう勢となっている。引用された論文によると、この10年間のタイムラグは化学賞で最も長く平均30年で、最も短い生理学・医学賞でも26年にもなる。「ネイチャー」は、現代科学においてはパラダイムを変えるほどの画期的な研究や発見が減っていることを示すシグナルかもしれないと解説する。

     毎年10月になると、世界中のメディアが同時にノーベル賞に注目する。1世紀以上にわたって最高の権威を保ってきた科学賞だからだ。しかし、受賞だけが目標になってしまうと異様に執着していると思われてしまう。韓国の大学の外国人教授が、学内に掲げられている「ノーベル賞を受賞する方法」と題する討論会のバナーを見て「韓国に来るまで、このようなテーマの討論会は聞いたことがなかった」と語っていたことが思い出される。基礎研究環境を整え、支援しつつ待つという研究文化がまず強固になってこそ、それを土台として独創的な成果も得られるはずだ。

    オ・チョルウ|ハンバッ大学講師(科学技術学)
    http://japan.hani.co.kr/arti/opinion/47973.html



    引用:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1696376703/



    【韓国の大学の「ノーベル賞を受賞する方法」と題する討論会 外国人教授「韓国に来るまで、このような討論会は聞いたことがなかった」】の続きを読む




    初めて”って…それは嘘だろ()!

    不用品回収業者の比較するなら!【エコノバ】


    20210120104309218


    1: 昆虫図鑑 ★ 2023/10/01(日) 08:38:37.16 ID:QJbED1I3

    「主審に厳しい言葉を浴びせてしまった」

     試合後も、不可解なジャッジに対する怒りが収まらなかった。

     中国・杭州で開催されているアジア大会。現地9月30日に女子サッカーの準々決勝が行なわれ、韓国と北朝鮮の南北対決が実現した。試合は1-1で迎えた前半終了間際、韓国のFWソン・ファヨンが2枚目の警告を受けて退場となる。数的不利を強いられた韓国はその後3失点を喫し、1-4で敗れ去った。

     韓国側は、タイ出身のパンサ・チャイサニト主審がみせた判定に不満を爆発させた。ソン・ファヨンはGKとヘディングを競り合っただけで、警告は厳しすぎるという意見や、北朝鮮の選手のラフプレーにはあまり笛が吹かれなかったなど、コリン・ベル監督も会見で怒りをぶちまけた。

     そんななか、韓国女子代表のエースであるFWチ・ソヨンも黙っていなかった。長くチェルシー(イングランド)でプレーし、“女メッシ”の異名を持つ32歳は、韓国女子サッカー史上最高の選手とも謳われる。北朝鮮に完敗を喫したあと、取材エリアに姿を現わすと、主審への不信感を激白した。

    「あまり審判に責任を転嫁したくはありませんが、さすがの今日の主審は…能力と資質を疑わせるほどでした。ファヨンが退場にされた意味が分からないし、北朝鮮の選手に汚いファウルを何度かされたが退場にならず、PKも1本は見落とされました。彼女たちは汚い言葉もずっと使っていたし…。VARがあれば問題なかったのだろうけど…4失点も奪われるような内容ではない。主審に試合を奪われました。11人だったら勝っていた試合です」
     
     とはいえ、執拗に主審に文句を言いつづけた点は反省しているようだ。「サッカーをやってきて初めて、試合中に理性を失いました」と認め、「試合後もずっと主審に激しい口調で詰め寄りました。厳しい言葉も浴びせてしまって…なにかしらの厳罰があるかもしれませんが、そこは覚悟しています」と力なく話した。

     ニュースメディア『OSEN』は「いつも冷静なチ・ソヨンがすごい剣幕だった。取材を終えたあとも怒りに震えて、その場からなかなか離れられなかった」と報じている。

     韓国と北朝鮮は10月30日から始まるパリ五輪アジア予選でも同組となっており、ふたたびあいまみえる予定だ。ほかに中国とタイが組み込まれ、4チームで最終予選進出の座を争う。

    構成●サッカーダイジェストWeb編集部

    https://news.yahoo.co.jp/articles/f9ec01e5c32734aed9284b46cf86ddaedd61f9c8

    【女子サッカー】「審判も大会運営もおかしい!」 韓国監督、北朝鮮に完敗で激怒 [動物園φ★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1696088652/



    引用:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1696117117/
    【【アジア大会サッカー】「初めて理性を失った…」北朝鮮に惨敗した韓国女子代表エースが“不可解判定”に怒り心頭!】の続きを読む




    かの国にとって普通のことだ()!

    不用品回収業者の比較するなら!【エコノバ】


    構わない2


    1: 仮面ウニダー ★ 2023/09/25(月) 07:51:44.88 ID:xANNjaBU

    https://the-ans.jp/wp-content/uploads/2023/09/24234807/20230924_Lee_Hyekyeong.jpg
    杭州アジア大会の柔道女子48キロ級、準決勝で対戦したイ・ヘギョン(左)とアビバ・アブジャキノワ【写真:Getty Images】

    ・アジア大会の柔道女子48キロ級
     24日に行われた杭州アジア大会の柔道女子48キロ級で思わぬアクシデントが発生した。
    相手選手の顔に手が入り、非スポーツマン行為による反則でゴールデンスコア3つ目の指導を受け、一本負けた。
    不服の選手は畳に30秒以上残り、コーチも大声で不満を露わにした。

     準決勝のイ・ヘギョン(韓国)―アビバ・アブジャキノワ(カザフスタン)戦。
    残り1分30秒、組み手争いで出したイの右手がアブジャキノワの顎に入った。
    時計は止められ、アブジャキノワは顔をしかめて痛がり、イは手を挙げて詫びるジェスチャーを見せた。

     しかし、ゴールデンスコアに突入し、2分を過ぎたところで指導を2つもらったイが再び同様の行為で相手の顔に手が入った。
    アブジャキノワはその場にうずくまり、左目の下に出血したような赤く腫れた痕が見られた。
    およそ1分中断後、イには非スポーツマン行為による3つ目の指導が与えられた。

     これにより一本負けが決まったイは故意ではないとの想いがあったのか、呆然とした様子。
    アブジャキノワに握手を求められても、その場に立ち尽くすのみ。コーチも大きな声を上げて抗議。
    結局、イは一人で30秒以上居座り、審判に礼を促されて、ようやく畳を降りた。

     この顛末は香港英字紙「サウス・チャイナ・モーニングポスト」が
    「韓国の柔道選手が相手の顔を平手打ちして試合から退く」と報じるなど、注目を集めている。

     なお、敗れたイは3位決定戦でも敗れ、メダルを逃した。アブジャキノワは決勝で角田夏実に敗れたものの、銀メダルとなった。

    (THE ANSWER編集部)
    2023.09.25
    https://the-ans.jp/news/357544/



    引用:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1695595904/
    【【柔道】 韓国女子が非スポーツマン行為で敗退 相手の顔に張り手、判定不服で畳に30秒以上居座る】の続きを読む




    お前らは約束を破るから信用できん()!

    不用品回収業者の比較するなら!【エコノバ】


    2017.12.1 2


    1: 昆虫図鑑 ★ 2023/09/22(金) 10:14:57.15 ID:nX133wxL

    (ブルームバーグ): 韓国の尹徳敏(ユン・ドクミン)駐日大使は、日本との関係をもう一段引き上げて未来志向の関係を構築するため、新たな「日韓共同宣言」の可能性を探る意向だ。

    尹大使は20日、都内でのインタビューで、日本と韓国は価値観や戦略的利益が共通し、国民所得も同水準であるとして、「欧州のようなボーダーレスな関係」を念頭に密接な連携を模索したいと述べた。1-2年以内に国賓級の訪問機会を捉えて、東京かソウルで共同宣言を行い、新しい両国関係を構築したいと語った。同大使は尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領の任命で昨年着任した。

    文在寅(ムン・ジェイン)政権下で「戦後最悪」と言われるまで冷え込んだ日韓関係は、政権が交代して以来、改善に向かっている。首脳外交が活発化しているほか、2019年夏からの日本製品不買運動で3分の1程度に減少した乗用車や化粧品、ビールなど消費財の輸入も持ち直しつつある。共同宣言の作成はこうした機運をさらに高め、経済効果を着実なものとすることにつながる。

    日韓が今年2回目の首脳会談へ、「シャトル外交」が本格化

    日韓は、1998年に「21世紀に向けた新たなパートナーシップ」を築くことを目指して「日韓共同宣言」を発表。首脳間の相互訪問の定期化や日本の大衆文化の受け入れなどを盛り込んだ。ただ、その後も歴代政権下では竹島や第2次世界大戦中の元慰安婦、元徴用工などの問題を巡り、両国はぎくしゃくした関係が続いていた。

    尹大使は、韓国は政権交代で対日政策が変わるとの日本の懸念に理解を示しつつ、「逆戻りをしないためには両国民が関係改善の恵みを肌で感じる」実質的な取り組みが必要と述べた。

    対日投資拡大に期待感

    関係改善が進むことで日本への投資も、今後急速に進むと期待感を示した。韓国の大企業だけでなく中小企業やスタートアップのトップが頻繁に来日しており、過去10年低調だった企業進出が再び始まるとの見方を示した。

    韓国サムスン電子などの半導体メーカーが日本での拠点建設を検討しているほか、日本が強みを持つ部品や素材分野での連携が進むだろうと述べた。

    中国に関しては自国の半導体バリューチェーンを拡大しており、「韓国大手の国内生産を上回るのは時間の問題」と語った。携帯電話メーカーや自動車会社など「驚くほど多くの企業が中国から撤退」しており、「今後数年間は韓国の半導体企業にとって非常に重要な時期」だとの見方を示した。

    米国と同盟国は中国半導体開発をどう抑制するのか-QuickTake

    韓国は新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)が発生したこともあり2019年以降開かれていない日中韓首脳会談の再開を目指している。尹大使はハイレベルの対話が順調に進んでいるが、中国との首脳会談実施が米国との関係を損ねることにはならないとみている。日中韓の高官は26日にソウルで会合を行う予定だ。

    日中韓高級事務レベル協議、26日にソウルで開催-韓国外務省

    --取材協力:Isabel Reynolds、Sam Kim.

    (c)2023 Bloomberg L.P.

    https://news.yahoo.co.jp/articles/2dbfbd6940f55f83057c955ff8fdd89838713087?page=1



    引用:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1695345297/



    【駐日韓国大使 新「日韓共同宣言」を1-2年で模索、「欧州のようなボーダーレスな関係」を】の続きを読む

    このページのトップヘ