あーっ!こりゃKOREA

韓国のニュースを中心に送るまとめサイトです。 日本のこともたまに掲載します。

    日本学術会議


    あんな三流学者を知る訳ないだろ()!


    お前誰だ3








    1: クロ ★ 2020/11/06(金) 20:14:03.92 ID:CAP_USER9

     衆参の予算委員会は6日、計4日間の日程を終えた。野党は菅義偉首相との初の本格的な国会論戦に、日本学術会議の任命拒否問題を主要テーマに据えて挑んだが、首相は質問が核心に迫ると「人事に関することなのでお答えは差し控える」を連発。新たな答弁には矛盾もあり、「なぜ6人が外されたか」の理由は示されぬままで、野党は「支離滅裂」と批判を強めた。

     論戦で「いつ誰が決めたか」の概要は判明した。首相は、官房長官当時から会員選出が限定的なメンバーで行われており「閉鎖的で既得権益になっている」との懸念を持っていたと強調。首相就任後、改めて杉田和博官房副長官らに「懸念」を伝えた。その後「9月22日か23日ぐらい」(首相)に杉田氏から6人を外すと報告があり「私が判断した」と述べた。

     ただ、首相は6人の名前を以前から知っていたかを問われると「(東大教授の)加藤陽子先生以外の方は承知していなかった」と答弁。加藤氏以外の5人の著書なども読んだことがないと明かした。野党は「それでどうやって判断したのか」「杉田氏に言われて外したのか」と追及したが、首相は「人事に関すること」を理由に答弁を避けた。

     政府は人選に関する協議の過程を記した文書の存在は認めたが、国会への提出は拒否。野党は、杉田氏を直接ただすため参考人招致を求めているが、与党は応じない方針だ。

     首相は理由の一つとして「会員の出身や大学に大きな偏りがある。例えば旧帝国大学の会員が45%を占めるが、私立大は24%。49歳以下は3%にすぎない」とも繰り返した。だが6人中2人は私立大教授。東大教授の1人は50代前半で会員の中では若い。矛盾を指摘されると「今回の任命の判断と直結はしない」と修正し、答弁は迷走した。

     立憲民主党の逢坂誠二氏は「恣意(しい)的な拒否だと言われても仕方ない。社会全体が萎縮し、みんなが総理の思いをそんたくしないといけない社会になる。これでは多様な価値観は絶対生まれない」と批判。自民党内からも「言うほどに墓穴を掘っている」と困惑の声が上がった。

     法的根拠を巡っても堂々巡りが続いた。…

    毎日新聞
    2020年11月6日 19時05分
    https://mainichi.jp/articles/20201106/k00/00m/010/241000c



    引用:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1604661243/


    【【学術会議任命拒否】名前すら知らない5人を任命拒否 続く首相の迷走 自民からも「言うほど墓穴掘る」】の続きを読む



    野党よ。これが世間の声だよ()!



    雄山4








    1: Felis silvestris catus ★ 2020/11/07(土) 20:58:13.88 ID:CAP_USER9

    https://news.yahoo.co.jp/articles/ce42e719a7dabe8f59551c4029e79aa6a5fe6838
     毎日新聞と社会調査研究センターは7日、全国世論調査を実施した。菅内閣の支持率は57%で、内閣発足直後の9月17日に行った前回調査の64%から7ポイント下落した。不支持率は36%(前回27%)だった。

    【任命拒否を巡る首相の発言と疑問点】

     日本学術会議の新しい会員として推薦された6人の任命を菅義偉首相が拒否したことについて、「問題だ」と答えた人は37%で、「問題だとは思わない」は44%、「どちらとも言えない」は18%だった。「問題だ」と答えた人の8割近くが、菅内閣を「支持しない」と答えており、任命拒否問題が支持率低下の一因となったようだ。首相は任命拒否の理由を明らかにしていない。ただ、支持率の下落は7ポイントにとどまっており、この問題への批判は広がりを欠く面もあるようだ。

     菅政権が学術会議のあり方について見直しを検討していることについては、「適切だ」が58%で、「適切ではない」の24%を上回った。「わからない」は18%だった。野党は「論点のすり替えだ」と批判するが、学術会議の改革を求める声も強いことがうかがえる。

     菅内閣を支持すると答えた人に理由を尋ねたところ、「政策に期待が持てそうだから」が35%(前回35%)で最も多く、次いで「安倍政権の路線を引き継いでくれそうだから」が29%(同30%)、「首相の人柄に好感が持てるから」が25%(同27%)、「自民、公明の連立内閣だから」が6%(同5%)の順だった。

     支持しない理由では、「安倍政権から代わり映えしないから」が35%(前回61%)、「政策に期待が持てそうにないから」が31%(同20%)。前回8%だった「首相の人柄が好きになれないから」は23%に増えた。「自民、公明の連立内閣だから」は9%(同10%)だった。

     菅政権の新型コロナウイルス対策については、「評価する」は34%、「評価しない」が27%、「どちらとも言えない」が39%だった。安倍政権の新型コロナ対策は、9月8日の前々回調査では「評価する」が29%で、「評価しない」47%を大きく下回っていた。「どちらとも言えない」は24%だった。

     調査は、携帯電話のショートメール機能を使う方式と、固定電話で自動音声の質問に答えてもらう方式を組み合わせ、携帯726件・固定314件の有効回答を得た。【伊藤奈々恵】
    【関連記事】



    引用:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1604750293/







    【学術会議任命拒否、「問題だとは思わない」44%、「問題だ」37% 学術会議の見直しの検討、「適切だ」58%、「適切ではない」24%】の続きを読む



    まあ立憲民主党こそ意味ないけどな()!

    正気の沙汰2









    1: クロ ★ 2020/11/07(土) 21:04:31.92 ID:CAP_USER9

    立憲民主党の枝野幸男代表(発言録)

     日本学術会議の会員任命拒否問題は何が問題か。中曽根康弘首相(当時)が国会で、首相の任命は「形式的任命だ」と答弁している。首相が気にくわないと、あいつ外せとか、そんな話になったらまずい。そんな話にならないようにしましょうねと、最後に首相まで出てきて、国会で「形式的だから大丈夫」と答えた。全部、記録が残っている。

     それを勝手に変えたら、国会で議論することに意味あります? 国会で発言して、国民に向かって宣言して約束したことは、その通りやってもらわなければ国会で議論した意味がない。こんなこと、とても認めるわけにいかない。許すわけにいかない。粘り強くやりたい。(7日、さいたま市での講演で)

    朝日新聞
    2020年11月7日 19時07分
    https://www.asahi.com/articles/ASNC765TSNC7UTFK00H.html



    引用:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1604750671/


    【【立憲・枝野氏】「答弁勝手に変更。国会の意味あります?」】の続きを読む



    随分なんだな()!


    正気の沙汰5








    1: クロ ★ 2020/11/06(金) 19:30:54.62 ID:CAP_USER9

    日本学術会議の会員候補6人が任命されなかったことをめぐり、国内の220余りの人文・社会科学系の学会が、理由の説明や6人の任命を求める共同声明を発表しました。

    この声明は、人文・社会科学系の学会の会長などを務める大学教授ら10人が記者会見を開いて発表しました。

    今回、日本学術会議の会員に任命されなかった6人は、いずれも人文・社会科学系の研究者でした。

    声明には、6日の時点で哲学や文学、歴史学などの研究分野から226の学会が参加や賛同をしていて、政府に対して任命しない理由の説明や、6人の任命を強く求めています。

    会見で、日本哲学系諸学会連合の委員長で東北大学の野家啓一名誉教授は「人文社会系の学問は多様な意見を自由に闘わせる環境でのみ発展する。今回の事態は学問の生命線である『批判的議論』を封じ込め、そんたくする文化を学会にまで持ち込もうとするものであり、到底看過できない」と述べました。

    また、日本近代文学会の運営委員長で青山学院大学の佐藤泉教授は「研究者だけでなく社会全体の問題で、思想、言論、表現の萎縮や自己規制を招くことになるのではないかと大変恐れている」と話しました。

    声明をまとめた事務局によりますと、人文・社会科学系の学会が研究分野の枠を超えて今回の規模で意見を表明するのは初めてとみられるということです。

    NHKニュース
    2020年11月6日 12時16分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201106/k10012698071000.html



    引用:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1604658654/


    【【学術会議任命拒否】人文・社会科学系学会220余が共同声明】の続きを読む



    壊れたレコードのように
    同じ質問をするなよ()!



    お前が言うな6








    1: クロ ★ 2020/11/05(木) 08:32:50.20 ID:CAP_USER9

     菅義偉首相は2日に続き、4日の衆院予算委員会でも答弁書を棒読みする場面が目立った。質問に直接答えず、事前に用意した数種類の答弁書を使い回すのが基本スタイル。さらに首相秘書官から差し入れられたメモを読み上げ、答弁姿勢自体が野党の批判の的となった。

     「壊れたレコードのように原稿を読むのをやめて、自分でお話しになった方がいい」。立憲民主党の枝野幸男代表がいら立ちをあらわにしたのは日本学術会議の任命拒否問題に関する質疑の時だった。首相が「人事に関することなのでお答えを差し控える」などを含め、3パターンほどの答弁を繰り返したためだ。

     首相が自分の言葉で歯切れの良い答弁をした場面は少なかった。総務相時代にNHK改革に異議を唱えたとして担当課長を更迭した人事について、「こんな人事、適切か」とただす立憲の本多平直氏には「今もって適切だと思っている」と胸を張って説明した。

     「棒読み」は、首相の肝いり政策で…

    毎日新聞
    2020年11月4日 20時42分
    https://mainichi.jp/articles/20201104/k00/00m/010/303000c



    引用:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1604532770/


    【【菅首相】「壊れたレコードのよう」連日棒読み答弁 質問答えず、答弁書使い回し】の続きを読む

    このページのトップヘ